-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
皆さんこんにちは!
ネクストステージ株式会社、更新担当の中西です。
本日は第2回産廃コンテナ雑学講座!
今回は、産廃コンテナができるまでについてです
前回は「産廃コンテナとは何か?」についてお話ししましたね♪
今回は、そんな産廃コンテナがどのように作られているのか、その製造の流れをご紹介します!
丈夫で使いやすいコンテナが生まれるまでには、職人の技術と細かな工程がたくさん詰まっているんですよ!
1. 設計・打ち合わせ
まずは、お客様の要望や現場のニーズに合わせて、産廃コンテナの設計を行います。
「どんなサイズがいいの?」
「積載するものの重さや種類は?」
「移動は頻繁に行う?それとも一時保管用?」
これらを細かくヒアリングし、ピッタリの仕様で設計図を作成します。
お客様ごとに最適なカスタマイズができるのも、私たちの強みです!
2. 素材選びと切断作業
コンテナの耐久性を高めるためには、素材選びが大切!
頑丈な鉄板や鋼材 を使用し、長期間使える耐久性を確保します。
設計図に合わせて、専用の機械で鉄板を「ミリ単位」の精度でカットします。
ここが最初の重要ポイント!
3. 加工と組み立て
カットされた鉄板を、必要な形に加工していきます。
曲げ加工:
高精度の機械を使い、鉄板を必要な角度に曲げて形を整えます。
溶接作業:
切断・加工した部品を、職人が丁寧に溶接してコンテナの骨組みを組み立てます。
ここは職人技が光る工程!
ひとつひとつのつなぎ目が、強度を左右する大切なポイントです。
4. 表面処理と塗装作業
組み立てが終わったコンテナは、サビや劣化を防ぐための表面処理を行います。
防錆処理:
サビや腐食を防ぐ塗料を塗り、耐久性をアップ!
カスタム塗装:
お客様のご要望に応じて、会社のロゴや指定色に仕上げます。
現場でひと目で自社のコンテナと分かるようなカラーリングも人気です♪
5. 検査・仕上げ
完成したコンテナは、徹底的な検査を行います。
サイズや形にズレがないか?
溶接部分に問題はないか?
塗装がきれいに仕上がっているか?
ひとつひとつ細かくチェックして、高品質なコンテナだけをお客様にお届けします!
6. 納品とお客様の元へ
検査が終わったら、いよいよお客様の元へお届け!
現場に合わせたサイズや仕様で作られたコンテナが、活躍する姿を見ると私たちも嬉しい気持ちになります♪
コンテナができるまでには、たくさんの工程と職人たちの努力が詰まっています!
ただの「箱」ではなく、使いやすさと耐久性を追求して作られた産廃コンテナ。
現場の皆さんの作業効率アップのお手伝いをしています!
次回は産廃コンテナの種類と選び方についてをお届けします♪
どんな種類があるのか?どれを選べばいいのか?
あなたの現場にピッタリのコンテナが見つかるヒントをお届けします!
お楽しみに♪
以上、第2回産廃コンテナ雑学講座でした!
次回の第3回もお楽しみ
皆さんこんにちは!
ネクストステージ株式会社、更新担当の中西です。
いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?
風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!
さて、本日からシリーズ更新が始まります!
ネクストステージ株式会社監修!
産廃コンテナ雑学講座!
産廃コンテナに関する豆知識を毎回少しずつお届けしたいと思います。
記念すべき第1回目のテーマは!
産廃コンテナの役割についてです!
みなさんは「産廃コンテナ」って聞いたことがありますか?
普段の生活ではあまり意識しないかもしれませんが、実は建設現場や工場などで大活躍しているアイテムなんです。
産業廃棄物(産廃)を安全に収集・運搬し、現場をスムーズに動かすためには欠かせない存在なんですよ♪
今回は、そんな産廃コンテナの基本について詳しくご紹介します!
1. 産廃コンテナって何?
産廃コンテナは、主に「産業廃棄物や資材」を収納・運搬・回収するための金属製の大きな容器です。
建設現場、解体工事、工場、イベント会場など、さまざまな場所で活躍している“縁の下の力持ち”なんですよ!
産廃コンテナの主な特徴
頑丈で丈夫!
重たいコンクリートや鉄材、木材などを収納しても、びくともしない強度が魅力です。
環境保護に貢献!
廃材やゴミをしっかり収集・管理することで、不法投棄を防止し、地球環境を守ります。
使い勝手がいい!
小型から大型、フタ付きやキャスター付きまで、現場のニーズに合わせて選べるので、作業効率が大幅にアップ!
2. どんな現場で使われているの?
産廃コンテナは、私たちの身近なところで活躍しています!
建設現場
建築資材を一時保管したり、工事で出た廃材を回収する際に大活躍。
現場を整理整頓し、安全に作業が進められます。
解体現場
解体工事では大量のコンクリートや木材、金属が発生します。
産廃コンテナがあれば、しっかりと分別しながら効率よく回収できます。
工場
製造時に出る廃材や不良品、余った資材の保管に使われます。
定期的な回収で工場内をスッキリ整理整頓!
イベント会場
大規模なイベントやフェスでは、ゴミや資材の回収が必要です。
産廃コンテナがあることで、効率よく現場を清掃できます♪
3. カスタマイズで現場にぴったり!
産廃コンテナは、現場の状況や用途に合わせてカスタマイズできるのも魅力です!
フタ付きコンテナ
雨水の侵入やホコリの飛散を防止。環境に優しく、見た目もスッキリ♪
キャスター付きコンテナ
移動がスムーズにできるので、狭い現場や限られたスペースでも大活躍!
仕切り付きコンテナ
廃材や資材を種類ごとに分別できるので、現場での整理整頓が簡単に♪「ただの入れ物」と思われがちな産廃コンテナですが、実は現場作業を効率的にし、地球環境を守るための欠かせないアイテムなんです!
次回は産廃コンテナができるまでをお届けします!
「どうやってこんなに頑丈で便利なコンテナが作られているの?」その製造の裏側を詳しくご紹介します。
職人技と最新技術が詰まった製造工程、ぜひお楽しみに♪
それでは、次回もお楽しみに!
以上、第1回産廃コンテナ雑学講座でした!
次回の第2回もお楽しみに!